【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校息子の幼なじみの親友君は『白ごはん』のような存在

  時が流れれば、人も変わる。 付き合う人も変わる。   変わらないって思うかもしれませんが、その人なりの成長は必ずあって、自分の周囲の顔ぶれって変わってますよね?   …

誰かが不可能という壁を壊せば、それは周りに伝染する。不可能の壁を壊していこう。

  あなたは人との会話からヒントや閃きを得たことがありますか? これは、本当に何気ない会話やメールのやり取りから生まれることがあります。 そのたった一言で、自分ができないと思っていたことが、 …

信頼性を高めるコツとはこういうことか♪

  先日の記事で懐かしい方に連絡を取った・・・ と書いた途端、今度は懐かしい方とバッタリ会う機会がありました。会うというか見かけたと言う方が正しいですね。 見かけた後、私がメールを送り、話の …

私の『食』に対する考え方~日ごろは体を意識して、楽しむときは楽しみます

  夏は旅行やら帰省やらで、外で食事をとることも多いのではないでしょうか? 食に欲を出してしまう私としては、この時しかないと頑張って食べてしまうところがあります。 美味しいんだけど、外食が2 …

不登校という「点」は、スティーブジョブスの「点と点とのつながり」の話にもつながる

  私は、スティーブジョブス氏のスタンフォード大学での卒業式のスピーチが好きです。 この中でジョブス氏は3つのことを話しているのですが、今日はその中の一つ『点と点とをつなぐ』話について書いて …