【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供が可愛いか、孫が可愛いか~おばあちゃんになったらの妄想

  昨日、友達と孫の話になりました(笑) 私の年齢でおばあちゃんになってる人もいるとは思いますけど、私の親しくしている友人の中で孫がいる人はまだいませんね。   「孫は勿論可愛いと …

不登校の息子が古事記のものがたりを知っていた。それはなぜか?

  何でそんなこと知ってるの? これは、時々息子に対し思うことです。   友達に「これ貸してあげる。読んでみて?」と、半ば強引に貸し出された本を今読んでいます。 その本は、『古事記 …

不登校は子供の特異なところを嗅ぎまわる訓練

  この3日ほど、我が家は3人ともちょっと体調不良でした。 男子2人は風邪なのか喉の痛みと怠さでダラーッとしており、私は低気圧のせいか頭の重さと怠さでダラーッと横になりながら、Kindleで …

不登校ということを活かすひとつの考え方

  「最初は行くのが嫌だったけど、行ってみたら結構楽しい」 これは、息子が昨日会った高校時代の友達の言葉。 すべり止めで受かった大学に抵抗を感じながらも、浪人するよりかは入ってしまった方がよ …

自分が体調不良のとき、それが毎日続いたら?と考えてみてください。それがお子さんの状態です

  昨日は息子の三者面談でした。 通信制でも年一回あるんですよ。 息子は高3なので、私が親としてあと果たすべき行事は卒業式のみ。 本音を一言。長かったですね。 あと半年頑張りますよ!! &n …