「 年別アーカイブ:2016年 」 一覧
- 
											  
- 
				
				2016/12/04 -つぶやき 
 12月に入って、ボチボチと大掃除を始めています。 昨日は天気が良く、暖かだったので、ベランダ掃除をしましたよ。 本当は好きではないんですけど、断捨離や大掃除は、私の心のお掃除にもつながっ … 
- 
											  
- 
				
				2016/12/03 -つぶやき 
 我が家ではダスキンを利用していて、4週間に一度、交換に来てくれます。 その時にチラシを数枚置いていくのですが、今日のチラシは私の目を引きました。 『一緒に損をしませんか?』と書かれてあっ … 
- 
											  
- 
				
				2016/12/02 -想い 
 子供が学校に入学して、我が子が不登校になるなんて、誰が想像するでしょうか? 私は全く思っていなかったですね。 それだけに、「行きたくない・・・」は受け入れらないものでした。 心の準備がな … 
- 
											  
- 
				
				2016/12/01 -想い 
 息子を見ながらつくづく思うことがあるんですよね。 息子が心を開ける大人とは?とね。 息子が不登校になってから、私もその時の担任の先生と対話を重ねてきました。 小学校、中学校の9年間で、息 … 
- 
											  
- 
				不登校にこだわりすぎていると、やりたいことをできずに歳だけとります 2016/11/30 -つぶやき 
 赤本の国語の評論文問題で、うん、そうだよねって思ったことがあったので、今日はそれについて書きますね。 それは、健康に関するものでした。 1950年代後半、日本での主要死因は結核でしたが、 … 
 
											 
											 
											 
											