【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の原因はその子の感じる心にあります。それが、今朝改めて思うこと。

  今週一週間は、息子が珍しく学校へ行きます なんだ、通えるじゃんって(笑)   いえいえ、ちゃんと行かないといけない理由があるんですよ。 それは、学校の学年最後の試験のプリントを …

子供だけではありません。自分も大切にしてください。

  『自分を大切にする』 今朝目に入った言葉です。   不登校のお子さんを持つお母さんって、いいお母さんが多いです(私の知る限り~笑)。 もしかしたら、頑張っていいお母さん、いいお …

自分が体調不良のとき、それが毎日続いたら?と考えてみてください。それがお子さんの状態です

  昨日は息子の三者面談でした。 通信制でも年一回あるんですよ。 息子は高3なので、私が親としてあと果たすべき行事は卒業式のみ。 本音を一言。長かったですね。 あと半年頑張りますよ!! &n …

我の強かった私が少しずつ変化できたのは、不登校の息子のおかげ

  子供の不登校に直面すると、 私のしつけが悪かったのか? 私の対応がまずかったのか? 周囲からあれやこれや言われることもあり、自分を責めてしまうことがあります。   そんな中で、 …

思い通りに進まないね、人生は^^;不登校もその一つ

  あなたはきっちりと計画を立てて動くタイプでしょうか? それとも、思いついたら即行動というタイプでしょうか? 私はどちらというと、じっくり考えてから動くタイプ。 思い付きで動くこともありま …