【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校は親にもストレスがかかります。そのストレスを自分でどこまで理解していますか?

  ストレス・・・ ストレスの強い人、弱い人。 ストレスの対処の仕方が上手な人、うまくできない人。 なぜ、こんなに差が出るのかな・・・と時々思います。   私は、ストレスとはうまく …

誰でも思い込みに支配されている。その思い込みに気付くことで見える世界が変わってくる。

  『もっと早くやっておけばよかった・・・。』 これは、昨日発した息子の言葉です。 もしかしたら、今後大学を受ける予定のお子さんもいらっしゃるかと思うので、書いておきますね。 息子は高校3年 …

息子、風邪をひく~入学後初めて休みました

  実は・・・主人と息子が風邪っぴき。 主人は咳、息子がのどの痛みと鼻水です。 私は風邪に対しては割と免疫力があり、滅多に移ることはありませんが気をつけます。 そろそろ疲れも溜まり、入学後の …

効果のある勉強法とは?それは〇〇〇に学ぶこと

  昨日は息子の投稿を読んでいただきありがとうございました。   金曜日に主人の実家に行き、確定申告の書類をつくり、郵便局に出して、またその足で帰宅。 自宅についたのは深夜の2:0 …

年末年始にできる不登校への考え方を変えるコツ

  年末、なかなか忙しいですね(⌒-⌒; ) なんとなく、忙しいという言葉を発しないようにしている私。 でも、なぜなのかはわかりません笑   昨日もいろいろ雑務をこなしていましたよ …