【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ストレスです。生活習慣を見直して】と言われても、実際は難しいよね(^^;)

  ストレス・・・ 私達には耳慣れた言葉ですよね? 不登校の子供、そして、母親は相当ストレスをため込んでいる。これは事実でしょう。 勿論、生存を脅かされた古代もストレスはあったでしょうし、現 …

みんな頑張っている。自分を褒めていこう。

  人間って頑張り屋だな・・・つくづくそう思います。 あくまで私の周りの話ね。 家族のために一生懸命で、うまくいかなくて落ち込んで、それでも、家事、育児を投げ出すことなく、良くなるように、良 …

新しいチカラを生み出し、自信に満ち溢れる自分を創りだす唯一の方法

  来年以降受験を迎える方へ何をお伝えできること。 今日はそのような観点から書いてみます。   息子は、カテキョー君であったり、カウンセリングのドクターであったり、或いは、学校の先 …

突然ですが、家計簿つけてます?家計簿をつけることもおススメです

  今日はこれから主人と一緒に主人の実家に行くので、軽めの投稿をしますね。 予定が立て込んでいるときになんで?ですけど、こちらも急ぎです。 義両親の確定申告をするため。 当初は主人が行って必 …

不登校のお子さんを持つお母さんへ

  私も一母親です。 これまでに、子供が不登校であることに対し、母としてあるべき姿をいろいろアドバイスしてくれる方がたくさんいました。   でも、その心は嬉しくても、 責められてい …