【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校のお子さんをお持ちのお母さん、今年は頑張りました

  昨日は珍しく一人で過ごせた私です。 息子は受験の手続き関係があるらしく、自分で起きて登校しました。 ひどい時だと夕方近くに起きることもあって、かなりめちゃくちゃな生活習慣。 それでも、必 …

嫌な人に出会ったときは、一旦フィールドの外に出て観察してみよう

  私は、人の性格に良い、悪いはないと思っています。 確かに、嫌な人はいますよね。 何かを指摘されるにしても、ある人からの言葉は聴く耳を持てるのに、ある人に言われるとむかついたり・・ 誰でも …

子供のやりたいことをやらせる母の気持ち

  最近、あるテレビを観ていて思ったこと。友人との会話から考えさせられたこと。 ここに一つの共通点がありました。 それは、私が共感できる『親としての在り方』です。   自分でいうの …

私の人生、まだまだ修行中!

  息子の大学の前期の成績の結果がもう間もなく発表になるようです。 息子も息子の友達も、他の講義の単位は落としても、「ある一つの講義」だけは絶対落としくない!というのがあるらしい。この教授の …

不登校の子供の心を知りたい、どうすればいい?

  私の中にある幼稚園のときの記憶です。 幼稚園に行きたくなくて、泣き喚いたことがありました。 その時は父が私を抱きかかえて私を幼稚園に連れていき、嫌がる私を園長先生に預け、逃げるように帰っ …