【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「休むこと」を忘れていませんか?

  模試を受けたあとの息子の疲労が激しい。 慣れていないこともあるし、時間に束縛されることもあると思います。 自宅以外で一日を過ごすことも珍しいことだし、確かに疲れることかもしれません。 と …

断捨離に思う・・・人間編

  断捨離を行って、今日は不用品で売れそうなものを売りに行ってきました。 買い取り価格の予想は自分が思っていたものと逆の展開でわからないものですね。 20年くらい前に購入したクーラーボックス …

不登校を生かした世界

  今日はちょっと妄想をしていた自分に気付きました^^ 息子のこと。 不登校の子供たちのこと。 不登校の子供たちが集まった会社があったら、どんなことができるだろう? 各々が個性を発揮したら、 …

お子さんの未来の職業は何だと思いますか?

  宝くじ1000万円当選〜 なんて、私のことではないですよ。 主人は買いますけど、私は実はあまり興味がありません。 当たれば確かに嬉しいし、一時的には潤うし、外食に当てたり、ちょっと贅沢な …

「不公平感」の感情を乗り切るにはどうしたらいい??

  昨日の息子のゴルフの講義はゴルフ練習場での打ちっぱなしだったそうです。 午前中、ひたすら打つ(笑) 面白かったけど、やっぱり、ボウリングの方が好きだなと言っていました。 10年ぶりにやっ …