【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

信じたものは現実になりやすい。不登校だからこそ子供を信じよう

  信じ切ることができれば、それが現実になる。   この感覚はなんとなくわかります。 ただ、信じ切ることが難しい。   難しいことが始まる? と思っている方もいるかもです …

不登校はお母さん自身を利己主義から利他主義に進化させる道筋

  「どうして子供が不登校になったんだろう?」   不登校のお子さんがいるお母さんなら何度も思ったことがあるでしょう! ここでの「どうして?」は、イジメや先生との相性という原因では …

不登校生活最後の日は、結局バタバタ劇場で幕を閉じました

  昨日は記事を投稿した後、時間に余裕を持って行動できていたんですよ。 ところが、さあ出よう!というときに、息子があることを気にしだしたのです。 結果としては、それがものすごく良い方向に行っ …

不登校の親はある意味セールスマン的要素が求められますね

  先日、友人からの紹介で頭痛外来に行ってきました。 頭痛に特化して開院するのも珍しいなぁとは思いましたけど、まぁ行ってみてビックリ。 待っている患者さんの数、数、数・・・ 座るところがなく …

ある女子校生の話から。彼女の好きなマンボウとは?

  今日は息抜きブログ。 くだらない内容です^^   私はカフェで本を読んだり、書き物をしたりすることが多いです。 で、先日行ったカフェでの出来事。   私は窓に面したカ …