【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校からの大学生活はまるでパラレルワールドにいるようです

  履修科目がほぼ決まり、講義らしい講義が始まっている息子です。 ここまで1週間は皆勤賞(笑) 1週間で何を言っているか・・・そう思われるかもしれませんが、幼稚園から今まで、まるまる1週間通 …

不登校は親の器が問われています

  小学校、中学校時代に不登校を経験すると、高校をどうするか?というのが、子供のとっても親にとっても悩みとしてあるものだと思います。   できれば、全日制の普通高校に・・・ これは …

いろんな考えをまずは受け入れてみましょう

  今、大学受験に向けて、ボチボチ勉強している息子ですが、果たして大学に通うことができるのか? これは行ってみないとわかりません。 通えたら嬉しいし、通えなくてもそれでもいい、これが私の気持 …

【不登校】また身近なところでありました(>_<)

  先日、私が契約している損害保険の更新で、保険屋さん(以下Kさんで)と話し合う機会がありました。 私の両親の頃からのお付き合いで、息子の赤ちゃん時代も知っている方です。 たまたま大学から帰 …

不登校の子供を持つ母親の怖れの正体

  子供が不登校になると、親は毎日悩みます。 出口がない迷路を歩き続けているのではないか?そんな不安に駆られます。 本当に解消するのだろうか・・・と。   誰でもそうだと思います。 …