【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ルールがあっても心を自由に保ちたい!

  私達はいろいろな社会のルールに縛られて生きています。 学校もあり、会社もあり、人との付き合いもあり。 縛られながらも、心が自由で、楽しめる人もいますし、楽しめる子供もいますよね。 私もそ …

英語の勉強は中学英語だけで充分らしい

  息子、夏休みに入りました! 夜には大学の友達と初の食事会に出かけて行きましたよ(*´∀`*) 帰宅も0時回るくらいの頃でしたー。大人だね(笑) こういう時、「帰宅が遅いなぁ」って親って心 …

人は痛みを避けようとする~子供の痛みと親の痛み

  今日、こんな一文を見かけて、そうだよなと思いました。 人は快楽を得ることより、苦痛を避けたがるというもの。 確かにその通りかも。   例えば、宝くじを想定して、 ・100パーセ …

息子の入学する大学~昔と今

  一夜明け、息子はどうかというと、まぁ飽きないくらいにゲームばっかり。 朝方までゲーム。それから寝て午後に起き、またゲーム。夕食後から朝までゲーム。 この一年間のストレスを全部ゲームにぶつ …

昨日は7年ぶりの整体へ行ってきました♪

  昨日は、以前お世話になった整体治療院に、7年ぶりくらいになるのかな?行ってきました。 東洋医学寄りの整体で女性の治療家さんです。 整体というと、痛いところを治療する!というイメージで、ど …