【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

親子での会話が長いほど、子供の言語能力は発達するらしいですよ。

  昨日の朝、何気に新聞の書籍広告が目に入り、気になって早速本屋に行って読んできました。 読んできたというのは正しくないかな? 気になるところを立ち読みしながら拾ってきた感じです。 本は、 …

苦しみは苦しみなのか?私は幸せの種と思いたい♪

  自分の人生を振り返り、楽しかったことが多かっただろうか?苦しかったことが多かっただろうか? 昨日は一日、自分の人生というものを見つめていました。   苦しくたっていいじゃない? …

不登校は【自立】へ向かう生き方~そう思えた日

  息子の心境は、なかなか大変のようです。 「連絡来ないかな・・」を私は一日に何度聞いていることか(笑) 連絡が来るのと来ないのとでは、息子にとっては大きく異なりますからね~。 この気持ちは …

【笑顔の力】泣きたい時、ピンチの時ほど笑ってみて♪

  昨日ある本でこんな文章を目にしました。 人が1日に笑う時間は平均23秒 えっ!そんなに少ないの? 現代はそんなに笑うことがない時代? ストレス社会ということ? あなたは毎日笑えているでし …

私はこんな母親でありたい!

  昨日はトーマス・エジソンに関わる読み物をチラ見してました。 エジソンのことを知らない方はいないでしょう。 名言をご存知の方も多いと思います。 私が真っ先に思い浮かぶのは、 「一万回失敗し …