【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

なぜ好き?かを突き詰めていくと、あなたの「本質」「核」に出会えます

  オリンピックも中盤なんでしょうかね。 最初は熱が入って観ていた私も、段々と普通モードに近づいてきています。 これは、自分で観ていて、 面白いか、 興味が湧くか、 なんですよね? まず、日 …

息子から出た意外な言葉

  何をやってもうまく行かない日ってありますよね? 『今日はやだ・・・もうダメ』っていう日。 願書記入をしたその日、その日が息子に取ってはそんな日だったようです。 いつも持ち歩くiPhone …

ポケモンGOは、引きこもり解消になる?

  ポケモンGOがスゴイですね^^; 私はゲームに疎くてあまり詳しいことはわからないし、ポケモンは息子が幼少の頃からありましたが、息子は一切興味を示さないし、名前だけしか知りませんでした。 …

【サクラ咲け!】&【運よつけ!】~私の変な友人より

  東北はまだ寒くて冬のコートは離せませんけど、日中は春らしくなってきましたね。 スタバではさくらシリーズが始まっていましたし、桜の時期なんだなぁと。   我が家に桜は咲くのか? …

主人の心、母の心~子供として、親としてのそれぞれの気持ち

  不登校生の母から大学生の母になった私。 息子は自宅から通えるので私の目がまだ届きますけど、一人暮らしの子も多数いるんですよね。 その子たちは、知り合いもいなくて、土地勘もない、大学も初め …