【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

効果のある勉強法とは?それは〇〇〇に学ぶこと

  昨日は息子の投稿を読んでいただきありがとうございました。   金曜日に主人の実家に行き、確定申告の書類をつくり、郵便局に出して、またその足で帰宅。 自宅についたのは深夜の2:0 …

我の強かった私が少しずつ変化できたのは、不登校の息子のおかげ

  子供の不登校に直面すると、 私のしつけが悪かったのか? 私の対応がまずかったのか? 周囲からあれやこれや言われることもあり、自分を責めてしまうことがあります。   そんな中で、 …

走ってみましたが、見事に走れませんでした(笑)

  「うわー、キツイ・・・」   これは息子の声ではなく、私の声です(笑) さて、何がきついのでしょう??? 洋服ではありませんよ(笑)   実は、、、ちょっと走ってみま …

疑似的な感情を使って、不登校の子供の気持ちに近づいてみる

  昨日の記事を書きながら、ふと思ったこと。 ちょっと気になったので、それを掘り下げて書いてみたいと思います。   昨日の記事で、息子は学校を通して受ける模試は嫌で、自分で申し込ん …

親の欲望が不登校の問題を遠ざけます

  不登校の解決方法ってそもそもどのようなことなのでしょうか? これも人によって、異なりますよね。 学校に行ってくれたらそれで解決って方が多いのかな?   自分が求めるゴールによっ …