【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

数年後に大学受験を迎える不登校のお子さんをお持ちのあなたへ

  息子の試験が来週に迫り、いよいよラストスパートです。 カウンセリングのドクターに言われたことは、集中を切らして投げ出さないこと、でした。 そして、この勉強をもう一年続けるのがいいのか、投 …

子供のやりたいことをやらせる母の気持ち

  最近、あるテレビを観ていて思ったこと。友人との会話から考えさせられたこと。 ここに一つの共通点がありました。 それは、私が共感できる『親としての在り方』です。   自分でいうの …

不登校は親にもストレスがかかります。そのストレスを自分でどこまで理解していますか?

  ストレス・・・ ストレスの強い人、弱い人。 ストレスの対処の仕方が上手な人、うまくできない人。 なぜ、こんなに差が出るのかな・・・と時々思います。   私は、ストレスとはうまく …

息子はずっとこんなストレスも抱えていたのか・・・

  実は、私が今おそらく中耳炎。 耳鼻科が休みで病院には行けなかったんですけど、今日も息子の中耳炎の経験から、 「それ、中耳炎だね」と。 痛くはないんですけど、耳に水が入っているような詰まっ …

不登校という闇の中で見る光

  美容師の友人が、こんなことをよく言います。 『自分の頭を取り外して、自分でカットしたい!』と。 これ、誰でも経験あるのではないでしょうか? 自分の思うとおりのヘアスタイルにならないことっ …