【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブック&カフェでの時間~昨日読んだ本より

  東北も梅雨入り。 土曜日は天気にも恵まれて、私はドライブがてら大好きなブック&cafeへ。 見ていると欲しくなる病が発動し、また本を買ってしまいましたね。 昨日買った本は、なんとなく読み …

今日は二人で偏頭痛。不登校がもたらすストレスというもの

  私と息子は似た体質のところがあります。 気圧低下で頭痛が起きることがあるというところ。 先日が正にその日。二人で怠い、重い・・・。   でも、学校に行かないといけない用事があり …

あなたにとっての不登校の解決は、登校できるようになることですか?

  あなたの不登校の解決とは、どのようなものでしょうか? この質問の答えに明確に答えられる方はどのくらいいるのでしょう?   何を分かり切ったことを聞いているの? と思われるかもし …

【不登校の理由】はこれもあるのか?~昨日読んだ本から思ったこと

  昨日は入学金等の手続き関連を無事済ませてきまして、ちょっと一安心。 私も最近は「もし、外出時に繰上合格の電話が来たらどうしよう?」と、余計な心配をして引きこもっていたので、昨日は久しぶり …

不登校の子供が感じている見えない心の鎖

  昨日は息子の試験のヤマ日だったようで、かなりブーブー言っておりました。 大学教授はなかなか曲者、変人が多いですよね? その中でもちょっと際立っているのがM教授です。 風貌もかなり個性的。 …