【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校だからこそ大学が合うのかも。高校がダメだから大学も通えないとはならない

  昨日、カテキョーくんと息子と私と3人で話していて、不登校の子ほど、もしかしたら大学があうのかも・・な話になりました。 息子は明らかに大学が合っていたパターンですけど、それは息子本人が違い …

不登校は親子の成長につながります

  息子は高校三年生。 誕生日が6月なので、選挙の投票権が来ていました。 選挙権年齢が18歳以上になって初の選挙ですよね。 息子の成長を心に残す意味も込めて、一緒に投票に行ってきましたよ^^ …

不登校はハイレベルな親育て

  『内村選手って、2人子供いるんだぁ』 『27歳で2人か。早くに子育てが終わっていいな』   主人とオリンピックを観ながらの会話です。 このとき、私の中で、 『???』 &nbs …

学校から離れることでわかることもある。この機会を無視しないで欲しい。

  昨日の朝、主人から『今日何の日か知っている?』と聞かれました。 1月23日ですね。   実は私達夫婦の結婚記念日でした(笑)   特にお祝いをするとかはないんですけど …

相手に気持ちよく気付かせるには?

  何をやってもうまく行かない・・・ そんな感覚に陥ることがあります。   自分ではやり方を変えているように思っても、他の人から見たら、 『また同じことをやっているな。』 『経験か …