【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の復学のポイントは、その子が感じる楽しさもあるのかな?

  今日、たまたま『しくじり先生』で、そのまんま東さんが話しているのを観ました。 ほんと、タイミングよく私の目に飛び込んで来て、必要な情報はちゃんとキャッチできるんだぁ、と嬉しくなりましたよ …

好きなものを手に入れることは、自分の心の質を高めます

  最近は衝動買いがほとんどなくなって、『欲しいものを買う』楽しさがやっとわかるようになりました。 だから、買い物も本当にシンプル。 ひとめぼれした商品は、私の中での購入率は高いですね。 自 …

仏教的観点を取り入れたカウンセリングとは?

  そうそう、先日の試験での面接でのこと。 一応、質問されるであろうお題というのが3つ用意されていました。   1.大学を志望した理由は? 2.入学して学びたいことは? 3.大学卒 …

メンタル的な教育もあったらいいと思います~宮里藍ちゃんからの引退会見より②

  昨日のブログで書ききれない部分があったので、今日はその続きを書きたいと思います。 宮里藍ちやんの引退会見から感じた、不登校との関連の続きですね。 どの部分かというと「ゴルファーとしてのピ …

不登校も直球だけではなく、緩急つけて!

  18歳、しかも男の子。 この頃になると自分の仕事もリアルに視野に入ってくるのでしょうか? 私と比較したところで何にもなりませんけど、私にとっては、大学は就職へのつなぎの時間、勉強に精を出 …