【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

主人が理解し始めた息子の頑張るチカラ

  最近は主人の息子に対する目が優しいです。 息子は気持ち悪がりますが、私にとっては、とても嬉しいこと。 主人なりに、ずっと心を悩ませ、考え、息子のことを思っていたのでしょうね。 &nbsp …

初めての経験を重ねて自信がつきます

  昨日は息子の登校日。 センター試験の願書記入を行うためでした。 願書を記入し、先生に確認してもらい、受験料として持たせたお金を持って、自分でゆうちょ銀行に振り込みに行ったそうです。 正確 …

不登校のあるあるなお話~昨日の息子の講義より

  昨日はですね、講義を受けてきた息子から私が講義を受けました。   まぁ、内容は専門的だし、用語も聞きなれなし、私には不向きで難しいなと感じましたね。 例として、不登校のケースで …

不登校息子の通信制高校^^

  昨日、学校に登校した息子。 通信制とはいえ、地元に小さいながらもキャンパスもあるため、通学もできるコースを選択しています。 通信オンリーと比べると、学費は3倍くらい違って驚き!でもありま …

インターネットの発達とともに母親も変わっていく未来

  子供が学校に入学して、我が子が不登校になるなんて、誰が想像するでしょうか? 私は全く思っていなかったですね。 それだけに、「行きたくない・・・」は受け入れらないものでした。 心の準備がな …