【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の子供に勉強をさせるには?

  不登校の多くのお母さんが心配になること一つが、勉強の遅れですよね? 勉強はできるに越したことはないですね。 もし、勉強だけでも追いついていれば安心というのなら、その方向へ持っていくように …

昨日息子に届いたお祝い。それは・・・

  昨日、書留が届きました。 我が家はマンションなので、まずエントランスのインターホンが鳴ります。 Amazonとか通販とかある程度予想がつくインターホンなのですが、昨日は全く思い浮かばず・ …

私の不登校の向き合い方は、子供の笑顔を守ること

  不登校はなぜ親子を苦しめ、家庭内でのギクシャクを起こすのか? 子供の葛藤と親の葛藤。 家族の幸せとは、家族全員が健康で笑顔であることでもあって、家族が1人でも苦しんでいたり、 笑顔が欠け …

みんな頑張っている。自分を褒めていこう。

  人間って頑張り屋だな・・・つくづくそう思います。 あくまで私の周りの話ね。 家族のために一生懸命で、うまくいかなくて落ち込んで、それでも、家事、育児を投げ出すことなく、良くなるように、良 …

数字で現せない評価というのもあるはず!と私は信じています

  昨年も同じようなことを書いた記憶がありますが、それは読み返さずに書いていこうと思います。 それはプロ野球のドラフト会議。 私自身が一応楽天のファンでありますし、息子と同世代の子供達が一歩 …