【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校を遺伝子レベルと考えてみました^^

  ここ2日間、息子は全国模試で学校に登校。 実はまだ夏休み期間中なんですよ。 大学並みに休みが長いのですが、いつも家にいるので、『あ、そうだったんだ・・』という感じですね。 久しぶりに登校 …

不登校は不安・・私の不安の向き合い方です

  誰でも持つ不安。 不安をバネにしていける人もいれば、自分でさらに不安を大きくしてしまう人もいて、これは持って生まれた性格によるものだろうか?と時々思うことがあります。 自分はどうだったの …

不登校は「ままならない」という学び。「ままならない」を身内で学ぶか?それとも外で学ぶか?

  息子が大学に行くようになって、私も家で一人でいる時間が多くなりました。 家族を送り出した後にホッとする気持ちとはこういうことかな? おそらく普通の主婦が味わっているだろう感覚を今味わって …

自分を変えるために、自分の習慣を壊してみました

  最近の私は、自分の中に緩さが出てきています。 元々、どちらかというと完璧主義に近く、ある程度きっちりと計画も立て、無駄がないように行動するのが好き。 予定通りに事を終えたときの『うん、思 …

不登校は【自立】へ向かう生き方~そう思えた日

  息子の心境は、なかなか大変のようです。 「連絡来ないかな・・」を私は一日に何度聞いていることか(笑) 連絡が来るのと来ないのとでは、息子にとっては大きく異なりますからね~。 この気持ちは …

S