【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【不登校】の息子も私は大好きで応援していた♪

  最初にちょっとだけお知らせをしておきます。 実は、私が愛用しているパソコンに寿命が来ておりまして、昨日から電源が入らない、使えない状態になってしまいました。 この投稿は息子のパソコンを借 …

息子から出た意外な言葉

  何をやってもうまく行かない日ってありますよね? 『今日はやだ・・・もうダメ』っていう日。 願書記入をしたその日、その日が息子に取ってはそんな日だったようです。 いつも持ち歩くiPhone …

子供だけではありません。自分も大切にしてください。

  『自分を大切にする』 今朝目に入った言葉です。   不登校のお子さんを持つお母さんって、いいお母さんが多いです(私の知る限り~笑)。 もしかしたら、頑張っていいお母さん、いいお …

『適職』と『天職』を私はこう考えます

  不登校の子供を持つ不安って、今学校に行けない事実が将来に響いていくのではないか? 行き着くところは、子供の将来なんですよね。 学校にも行けないで、就職できるのか、就職じゃなく自営でやるに …

不登校の子供を持つ親の感情

  私は、息子とどれだけ一緒の時間を過ごしたんだろう? 他の人の2倍、3倍ではきかないですね、きっと笑 最近は、不登校のわだかまりを一切感じることなく、自然な親子の会話もできるようになりまし …