【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校はカウンセリングで良くなるのか?私が今のカウンセラーを選んだ大切なポイントとは?

  昨日の息子のメッセージにもありましたが、受験は2日連続が限度・・・ 精神面からくる肉体疲労が激しかったようですね。 今後受験を迎える方は、そのあたりも考慮してみてくださいね。 &nbsp …

【不登校】の【脱・引きこもり】はまずは心の解放から

  不登校の子がやる気もなく引きこもってしまうのは親としては心配にもなるし、できることなら引っ張り出してあげたいと思うもの。 わかります、この気持ち。 今日はちょっと振り返りながら引きこもり …

インターネット空間って、考えてみたらすごいところ

  2日ほど休んでいるうちに10月に入っていましたね。 おかげさまで新しいパソコンから更新しています。 メールの方もおそらく大丈夫かな?と思います。 今日から返信していきますので、またよろし …

相手の気持ちをわかってあげられる子に・・・

  3連休が過ぎて、息子の体調はほぼ全快。 ですが、今度は主人が風邪。。。 私だけ元気です!! 季節の変わり目はなかなか回復も時間がかかるようです。 体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしくだ …

『主婦』という言葉はあまり使わない私ですけど、便利なときもあります^^

  外からは雨の音。 昨日から主人が4連休です^^ 主婦の方、主婦でも仕事をしている方、或いは主婦で主に自宅で仕事をされている方、主婦でもそれぞれの立場でこの4連休と言い方は意味が異なるなあ …