【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おかげ様で「正式合格」となりました。あなたの応援に感謝致します。

  おはようございます! 昨日、メルマガの読者様には一足先にご報告を差し上げましたが、 昨日、息子の志望する大学から、   「正式に合格となりました」   と電話連絡があ …

不登校は自己主張のひとつ

  息子の高校の友人たちを見ていると、 『何でこの子がここにいるんだろう?』 『普通高校でもやっていけるのでは?』 と思えるくらいに毎日通学している子もいます。 受験に専念するために敢えて通 …

大学の履修登録ってこんなに大変でしたっけ?

  今日は土曜日ですが、息子は大学。 期日まで決定しないといけない履修登録は済ませたようですが、まだ他のが残っているそうで、教務室に行って理解できないところを聞いてくると言っています。 &n …

不登校の母親の心は複雑です。その心のうちとは?

  不登校という状況が母親の精神に及ぼす影響は、もしかしたら、経験した人にしかわからないものなのかもしれません。 今日は私が嫌だったことを書いてみようと思います。 環境によって違いがあるかも …

「〇〇できて当たり前」は、自分に対して使う言葉

  試験一日目が終了しました! 得意の数学が難しかったー、と得点を伸ばせなかったようで、雪の降る中、心も身体も凍えて帰宅しました。 いくら過去問を解いても対応しきれないものはあるし、イレギュ …