【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「不登校=引きこもり」が当てはまらない子もいる

  本日は息子が出かけるらしい。 スマホゲームのモンストの映画のキャンペーンかなんかで、映画館に行くといいことがあるらしいです笑 よくわからないので、表現はこのくらいにとどめておきますが(あ …

ゲームも好きだけど、一番は友達と遊びたい♪が本音

  息子が私のブログを読んで指摘してきたことがありました。 それはですね、ゲームも好きだけど、一番は友達と遊びたいんだよ♡なんだって。 友達とは遊びたい!でも、友達は学校に行ってるし(笑)、 …

ある女子校生の話から。彼女の好きなマンボウとは?

  今日は息抜きブログ。 くだらない内容です^^   私はカフェで本を読んだり、書き物をしたりすることが多いです。 で、先日行ったカフェでの出来事。   私は窓に面したカ …

不登校の子供に見せたくない言葉

  不登校のブログを書いていると、不登校関連の情報も目に入ってくるし、優しくない言い方も目に入ってしまいます。 今回目に入ってきたのは、底辺という文字。 不登校だと、底辺高校、底辺大学にしか …

「〇〇できて当たり前」は、自分に対して使う言葉

  試験一日目が終了しました! 得意の数学が難しかったー、と得点を伸ばせなかったようで、雪の降る中、心も身体も凍えて帰宅しました。 いくら過去問を解いても対応しきれないものはあるし、イレギュ …