【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

普通に通える子と不登校の子の掛け算がちょうどいいかも・・・

  なんかね、今日はつぶやきに近い投稿を。 物事を覚えること、 何かを習うこと、 勉強すること、 これらには、効果的に学べる順番というものがあります。 でも、その順番が全てではないこともある …

子供の将来が不安・・私はこう対処していたんだなと今思います

  今、私がパソコンに向かって文章を打っているこの状況、今日はいつもと違います。 どういう状況かというと、息子が向かい側にいて、息子もパソコンでレポート作成中。 私の方が軽い作業ですけどね。 …

不登校息子が大学生活でぶつかる最初の壁。果たして乗り越えられるか?

  昨日は午前が入学式で、午後がガイダンス。 息子、早くも壁!!!です(笑) でも、笑顔?の壁かな? 今までとは違う明るさがまだ感じられますね。   何が起きているかというと・・・ …

不登校という心理の分析

  こうして記事を書くようになって、改めて不登校のことを考えることが多くなりました。 今の悩みというより、過去どういうことで悩んでいたかという振り返りだったり、自分が学生の時の気持ちを思い出 …

エプソンプリンターが大活躍!でも、インクの減りが早いぞー!

  昨日で3連休も終了。 今日から始業式というところも多いのかな? おそらく、私の住んでいる地域は今日から学校かと思います。 年末年始の休みがあって、すぐに3連休でしたからね、主婦にとっては …