【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私が思う幸せな人生とは、あなたに会えてよかった・・と思ってもらえること

  ここ最近、オリンピックを観ていて思います。 選手は『金メダル』というゴール、目標に向かって、相当辛い練習を日々こなしてきたんだろうなって。 自分で決めた一つの目標に向かって、努力を重ねる …

息子の大学は仏教系。坐禅が必須選択です^^

  本日、大学はお休み。 今日はですね、合格後初めてカテキョーくんが来ます^^ 大学は違うけれど、同じ大学生になれましたね。 この感覚もなんだか不思議だけれど、とても嬉しく感じています。 カ …

自分のコントロールできることにすり替える

  私の今までの人生を振り返ったとき、体調面に現れるくらいにストレスが生じたものは何か?   それは人間関係です。   これは自分でもはっきりと言えます。 会社での人間関 …

やっぱり朝は苦手のよう・・1コマ目の坐禅はメンドくさ!

  6月は息子の誕生月。 まもなく19歳になる息子ですが、生まれた年は猛暑だったような記憶があります。 この時期はもう暑くて暑くて、汗だくでした。 が、今日の私は長袖です(笑) 半袖はまだ着 …

子供は生きがい。でも、自分の目標も持っていたい。

  子供は思うようには動かない。 不登校のお子さんを育てている方は、よくよくわかることでしょう。 さて、さて、あなたも親の思い通りに育ったのでしょうか? 私は育っていません笑 私の兄も同じで …