【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の子の将来に不安を感じたときは、自分が楽しいことをするのが賢い選択

  暑い日が続きますね。 東北も暑いです!!でも、西日本の方に比べたら・・で、これで暑い言っていたら笑われるかな?   昨日は炎天下の中出かけた息子。帰宅後の話を聞いてちょっとビッ …

不登校はハイレベルな親育て

  『内村選手って、2人子供いるんだぁ』 『27歳で2人か。早くに子育てが終わっていいな』   主人とオリンピックを観ながらの会話です。 このとき、私の中で、 『???』 &nbs …

つぶやき~ママ友の付き合い

  家庭内での教育や習慣って、家庭によって様々ですよね? 何が悪いとは言わないけれど、人によっては『普通』に見える教育が、ある人によっては『苦痛』のこともあって、子供を通した親のお付き合いと …

高校卒業後の【解放感】を楽しみに【不登校】を乗り切るのも一つの方法

  昨日は暑かったですね(;´∀`) 私の住む東北でも30度を超えました。 息子がエアコンがダメなので、普段はエアコンなしの生活ですが、昨日は友達と朝から出かけていたので、エアコンをつけちゃ …

聞き飽きた言葉ですが「人は変えられず、変えられるのは自分だけ」を実感

  息子の夏休みは日中から深夜まで遊んだ日があると思いきや、翌日は一日寝て過ごす、という極端な生活。 最近は、高校の友達を誘ってメダルゲームに行くことが多いかな? 一応最終の電車では帰ってく …