【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供が通えたら通えたで母親の心は曇ることもあります

  「何を贅沢な!」と思われるのかもしれまんが、息子が大学に通い始めたら始めたで、母親の心はまた違った感情で曇ることがあります。 ほんの一年前、いや、数か月前ですね、には、このような状況にな …

不登校の原因はその子の感じる心にあります。それが、今朝改めて思うこと。

  今週一週間は、息子が珍しく学校へ行きます なんだ、通えるじゃんって(笑)   いえいえ、ちゃんと行かないといけない理由があるんですよ。 それは、学校の学年最後の試験のプリントを …

息子の新年は健康祈願から始まりました!

  正月も3日を過ぎれば平常モードになりますね。 今日から仕事という方も多いでしょうか? 息子も昨日からカテキョー開始。 センター試験も来週ですからね。 なんか、あっという間・・・ 早いです …

不登校の子供の言葉にならない気持ちを通訳するように話せたら

  我が家の4月、5月、6月は、主人の仕事が忙しくほとんど出張でいません。 一週間に一度の割合で帰宅するのですが、昨日がその帰宅日でした。 主人も疲れているだろうに、息子とちゃんと会話してい …

年末年始は自分と向き合って過ごします^^

  今日から3連休でもうすぐクリスマスですね。 そして、今年も残り一週間ほど。 私はというと、大掃除とまではいかなくとも、いつもより丁寧に掃除をしたり、今まで学んだ教材や本をオークションにか …