【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

子供に残していきたいものは何ですか?

  子供に何を残して行くか? このことは以前から漠然と考えていたことではあったのですが、この考え方にもかなり変化が生じてきました。 初めは、息子が病弱だったこともあり、生活に困らない金銭と金 …

自分の価値観に沿って生きることが楽で幸せなんだろうね

  突然ですけど、自分の大切なものを挙げられますか? これは、私の中のちょっとしたスイッチが入った時に考えること。 実は、今日はその日。 人によって大切なものは異なるけど、明確に上げることが …

息子はずっとこんなストレスも抱えていたのか・・・

  実は、私が今おそらく中耳炎。 耳鼻科が休みで病院には行けなかったんですけど、今日も息子の中耳炎の経験から、 「それ、中耳炎だね」と。 痛くはないんですけど、耳に水が入っているような詰まっ …

息子の大学生活は【省エネ思考】

  6月も最終週ですね〜。 今年は、この速さはなんなんだ〜な感じです、ホント。 家族3人、5月以降に代わる代わる体調が優れなかったりしてましたけど、もう少しで3人絶好調になれるかな、というと …

中学、高校が不登校だった一つの理由はこれだろうね^^

  昨日息子と話していて再確認したことが一つあります。 大学は行けるのに、中学、高校は行けない。これを裏付けるようなものですね。 それはね、大学の教授も独自にプリントを作成したり、オリジナル …