【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

断捨離に思う・・・人間編

  断捨離を行って、今日は不用品で売れそうなものを売りに行ってきました。 買い取り価格の予想は自分が思っていたものと逆の展開でわからないものですね。 20年くらい前に購入したクーラーボックス …

不登校は自分の心を改める訓練。それを乗り越えれば、自分で選んだ人生を歩める

  不登校は自分のハートが鍛えられるな、と思います。 私に限らず、あなたもお子さんには期待しては失望し、を繰り返しているはず。 喜んで、がっかり、感情の波に乗っていますよね♪( ´θ`)ノ …

不登校はハイレベルな親育て

  『内村選手って、2人子供いるんだぁ』 『27歳で2人か。早くに子育てが終わっていいな』   主人とオリンピックを観ながらの会話です。 このとき、私の中で、 『???』 &nbs …

中学入学も、高校も入学も、淡い期待を抱いていました

  小学校から中学校に上がるとき、中学校から高校に上がるとき、私は『環境が変われば、もしかしたら通えるかも・・』と、淡い期待を持っていました。 通えるとまでは行かなくとも、良い変化はあるだろ …

昨日息子に届いたお祝い。それは・・・

  昨日、書留が届きました。 我が家はマンションなので、まずエントランスのインターホンが鳴ります。 Amazonとか通販とかある程度予想がつくインターホンなのですが、昨日は全く思い浮かばず・ …