サイトアイコン 【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

信頼性を高めるコツとはこういうことか♪

 

先日の記事で懐かしい方に連絡を取った・・・

と書いた途端、今度は懐かしい方とバッタリ会う機会がありました。会うというか見かけたと言う方が正しいですね。

見かけた後、私がメールを送り、話の流れで今日の午後会ってゆっくり積もる話をしましょう!ということになっています。

この方は、息子が小さい頃お世話になった小児科の先生(以下、N先生とします。女医さんです)。

私よりちょっと若いかな?

 

記事かメルマガで書いたような記憶もあるのですが、ちょっとN先生のことを簡単に紹介しておきますね。

息子は生後1ヶ月半の頃から喘息がひどく、毎月入院し、夜中の救急外来にも何度も駆けつけていました。

息子の発作は応急処置でおさまることはなく、たいていは点滴が入って、酸素テントに入れられ、救急で入った時はほぼ100%入院になるというのが常。

ですから、当直の先生では対応ができずに、必ず、小児科の先生が時間を問わず呼び出されていたのです。

その時何度も駆けつけてくれたのがN先生。

しかも、先生のお子さんも息子と同じ歳くらいでまだまだ手がかかるとき。仕事とはいえ、申し訳ない気持ちやら、感謝の気持ちやらでいっぱいでしたよ。

夜呼び出されても、翌朝には回診、外来診察もこなしていて、お医者さんという職業は、頭が良いよりもまずは健康じゃないと務まらないな、と思ったものです。

 

実は、私はこのN先生が好きでね^^

どんなところが好きかというと、医者らしくないところ(笑)。

私はお医者さまは苦手です。

権威性をどうしても感じてしまって、私の中ではどうしても壁を作ってしまうんですよね。

N先生はそれがなかった。友達に接するように、お母さんが不安を話しやすい雰囲気を作って、診察を進めていました。

私はそんな先生が大好きで、私が先生に入り込んだ結果として、今も連絡先をわかっているということ。ここ10年ぐらいは年賀状のやり取りだけだったんですけど、携帯には連絡先もずっと入っています。

あ、連絡先は病院にいるときに教えてもらったわけではなく、病院を離れることになったときに、教えてもらったんですよ。

「これでお別れは嫌だーーーー」という私の想いが勝ってね(^-^;

 

今回ホント10年ぶり位に見かけて、でも、私は先生かどうかちょっと自信が持てなくて、話しかけるのを躊躇してしまったんですけど、一昨日の私はそれをなぜか流せることができずに、古いメルアドに届かないかもしれない!とも覚悟してメールを送信したのです。

この時の感覚は「これを逃しちゃいけない!」でしたね。

思いのほか早くにメールが返ってきて、驚いたやら、嬉しいやら。

また、友達調の文面でね^^

今では経験も積んできっとそれなりの地位にあるだろうに「先生、昔のまんまだ!」と思いましたよ!

 

先生もきっと息子のことは強く印象に残っているはず。

病院を離れるときも、

「私の医者としての人生の中で、〇〇ちゃんは忘れることはできない存在になると思う」

という言葉を言ってくださっていたのでね、息子の現在がとても気になっているとも思います。

 

N先生のすごいところは、次なる行動力!

せっかくなので、お会いしましょう!私の空いてる日はこの日って、丁寧にご自身の予定まで教えてくださったことです。

 

先生、おいおい!とも思いつつ(笑)、私にとっては嬉しいお誘いで(笑)、

それで、今日これから会うことになったわけです。

文面の感じでは昔と変わっていないでしょうね~。そんな感じがしています。

 

学校の先生もお医者様もそうですが、「先生」と呼ばれる方に歩み寄られると、私の中では一気に信頼性がアップするようですね。

自分が緊張して対してるから尚更、目線を合わせた歩み寄りは効果的。

立場の上下関係が多少なりともある関係なら、上の人が歩み寄るのが信頼を得るコツですね。

上だから威張るなんてのは論外で、でも、会社組織ではまだまだ見受けられることでしょう。

 

どんな話で盛りあがるかはわからないですけど、楽しい時間しか想像できません(^^♪

今日は楽しんできます♪

 

モバイルバージョンを終了