【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校で悩み苦しんでいる時の親の気持ちと子供の気持ちの差

  不登校の子の本音・・・つまり、息子の声です。 不登校は家にいることが多い。 我が息子の場合は体調不良のことが多いですから、必然と家でできる気分転換法を探すことになります。 全てを忘れて何 …

不登校という名の振り子の法則

  先日の深夜、旦那さんと二人でお酒を飲みながらテレビを観ていました。 その番組は、東進ハイスクールの林先生が出演しているものだったのですが、テレビを観ながら、相変わらず、私の頭って硬いなあ …

カウンセラーという仕事

  何度もこのブログに登場するカウンセリングドクターですけど、またひとつ笑える話を思い出しました。 大学時代、心理学の教授にある質問をしたそうです。 その質問というのが「先生は心理学を教えて …

【朗報】お知らせがあります^^

  ご無沙汰しております。 長らく放置してしまいましたこのブログ、再開します!!   ではなくて(笑)、 実は新ブログを立ち上げました。   今回はそのご報告になります。 …

私が求めていたのは、心に響く『ありがとう』

  ありがとう・・・   いい言葉ですよね。 不平不満、悪口、愚痴に比べたら、『ありがとう』の一言は、人の心に明るさをもたらします。   ただ、『ありがとう』にも種類があ …