【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『適職』と『天職』を私はこう考えます

  不登校の子供を持つ不安って、今学校に行けない事実が将来に響いていくのではないか? 行き着くところは、子供の将来なんですよね。 学校にも行けないで、就職できるのか、就職じゃなく自営でやるに …

読書好きがお得なわけ♪本と電子読籍から見る【不登校】

  昨日は週初めの月曜日。そして、9月も最終週。 ゲームで疲れた…と言っていた息子は、昨日の講義は休まずに行きました(笑)   日曜の夜は0:00には寝ていましたし、きちんとコント …

不登校の子供の高校選び♪良い高校って、何が良いの?

  私の読者様には、高校受験を控えている中学3年生も多数います。 お子さんの考え、ご家庭の考えはそれぞれ異なりますが、今日は私の高校に対する考えを書いていきますね。 まず、不登校であれば、出 …

不登校で学べたこと~冷や冷やだったけど心が和んだ先生と息子の会話より

  受験も終わって一段落といきたいところですが、20日頃までは私の予定は結構びっしり。 もうひと頑張りですね。   昨日は息子と一緒に高校に行って、挨拶を済ませてきました。 全国各 …

不登校の子供は引きこりたいわけではないってことに気づく努力を!

  昨日はちょっと勝手に興奮状態(笑) さて、それは何かお分かりでしょうか?(楽天が福岡に行くんですよ〜) 気持ちもルンルンにこの記事を書いているところですが、今のこの気持ちを噛みしめれば、 …