【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

頭の中で【ズームイン】【ズームアウト】をしています

  もうすぐGWですね。 大学の方は暦通りみたいで、来週の月、火は講義があるようです。 息子は月曜日が一番ハードなので、その月曜日に講義があるというのはこれも息子の引きの強さというものか(笑 …

年末年始にできる不登校への考え方を変えるコツ

  年末、なかなか忙しいですね(⌒-⌒; ) なんとなく、忙しいという言葉を発しないようにしている私。 でも、なぜなのかはわかりません笑   昨日もいろいろ雑務をこなしていましたよ …

親子での会話が長いほど、子供の言語能力は発達するらしいですよ。

  昨日の朝、何気に新聞の書籍広告が目に入り、気になって早速本屋に行って読んできました。 読んできたというのは正しくないかな? 気になるところを立ち読みしながら拾ってきた感じです。 本は、 …

あなたの心は今どこに向いていますか?自分の心を時々見直すことも大切です。

  昨日はちょっと嬉しいお客様がありました。 と言っても、友達とかではなく、保険のセールスレディです。つまりは、私がお客様ってことなんですけどね。 でも、会えば話も弾み、結構な時間を過ごして …

不登校の子供に対する向き合い方~あなたはどんな自分が好きですか?

  今頃ですが、昨日は母の日だったんですね。 友人からのLINEで気付きました(笑) 我が家は、誕生日のイベントもないくらいに日常を過ごしているので、意識が薄いんですよね。 昨日は主人も仕事 …