【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分の価値観に沿って生きることが楽で幸せなんだろうね

  突然ですけど、自分の大切なものを挙げられますか? これは、私の中のちょっとしたスイッチが入った時に考えること。 実は、今日はその日。 人によって大切なものは異なるけど、明確に上げることが …

不登校はカウンセリングで良くなるのか?私が今のカウンセラーを選んだ大切なポイントとは?

  昨日の息子のメッセージにもありましたが、受験は2日連続が限度・・・ 精神面からくる肉体疲労が激しかったようですね。 今後受験を迎える方は、そのあたりも考慮してみてくださいね。 &nbsp …

不登校の子供に変わって欲しいですか?そのために必要なことは?

  会社の変化は、経営者の変化から始まる。   昨日読んでいた雑誌でこのような言葉を見つけました。 会社経営と不登校なんてつながらないと思うかもしれませんが、そんなことはありません …

学校だけで人の価値が決まるわけじゃない。 大切なのは、人生を通して創っていく人としての在り方

  息子は1歳から喘息と診断され、18歳の現在まで通院治療を続けています。 1~2年に一回、呼吸器系の検査をするんですけど、その検査を受けてきました。 結果はグラフ表示され、そこには標準とさ …

【不登校】また身近なところでありました(>_<)

  先日、私が契約している損害保険の更新で、保険屋さん(以下Kさんで)と話し合う機会がありました。 私の両親の頃からのお付き合いで、息子の赤ちゃん時代も知っている方です。 たまたま大学から帰 …