【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の子供には、親以外の話せる大人がいるといいですね

  昨日は急遽旦那さんも会社を休むといい、3人で過ごした一日。 口に出さずとも、旦那さんも相当神経を使っていたんでしょうね。   特に何するわけでもなく、いつもの一日。 息子も慣れ …

不登校も直球だけではなく、緩急つけて!

  18歳、しかも男の子。 この頃になると自分の仕事もリアルに視野に入ってくるのでしょうか? 私と比較したところで何にもなりませんけど、私にとっては、大学は就職へのつなぎの時間、勉強に精を出 …

カフェで叔母と話をして思ったこと~私の30年後はどっちかな?(;’∀’)

  先日、book&cafeで本を読んでいた時、偶然叔母夫婦に会って思いがけず話をすることになりました。 叔母は今年で81歳になるのかな? 見た目はとても若く、60歳後半にも見えるくらい。ず …

白状します・・・私は息子の○○をしていました

  昨日から大学の後期の日程が始まりました。 既にAO入試も始まっているようで、早いですよね(^_^;) 未だに息子が大学に通っていることに非現実感を感じている私は、「まだ入ったばかりなのに …

あなたにとっての不登校の解決は、登校できるようになることですか?

  あなたの不登校の解決とは、どのようなものでしょうか? この質問の答えに明確に答えられる方はどのくらいいるのでしょう?   何を分かり切ったことを聞いているの? と思われるかもし …