【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校という「点」は、スティーブジョブスの「点と点とのつながり」の話にもつながる

  私は、スティーブジョブス氏のスタンフォード大学での卒業式のスピーチが好きです。 この中でジョブス氏は3つのことを話しているのですが、今日はその中の一つ『点と点とをつなぐ』話について書いて …

あなたの心は今どこに向いていますか?自分の心を時々見直すことも大切です。

  昨日はちょっと嬉しいお客様がありました。 と言っても、友達とかではなく、保険のセールスレディです。つまりは、私がお客様ってことなんですけどね。 でも、会えば話も弾み、結構な時間を過ごして …

【不登校】という状態は変わっていないかもしれない。でも、変わっているものがある

  不登校という状態はずっと続くのだろうか? これは親が抱える不安です。 我が家は不登校という状態に変化はなかったけれど、大学進学を目指したり、将来の自分の仕事をイメージしたり、息子自身であ …

【不登校】のお子さんを持つお父さんへ~奥様への思いやりの一言はどんな正論よりも心に入ります♪

  一昨日、昨日と家族3人で近場の温泉に行ってきました。 これは、ホント急遽決まったことです。 というのも、義母が「宮城に行きたい・・・」とずっと言っていて、考えてみれば、ここ5年くらい来て …

数学が嫌いだったけど、もしかしたら好きかも・・・それはなぜ?

  昨夜での我が家での会話から、 『これ、私の思い込みだったのか・・・』 と思ったことがありました。   それは、教え方次第でその人が嫌いだったものが実は好きであった可能性もある、 …